日本初のオランダ ファン・ゴッホ美術館との国際共同プロジェクト「ゴッホ展 巡りゆく日本の夢」の開催が発表されました!
3都市を巡回するそうで、2017年8月26日(土)北海道立近代美術館、2017年10月24日(火)東京都美術館、2018年1月20日(土)京都国立近代美術館で開催。
オランダと日本の監修者・学芸員が共同して作品が公開されます。
「ゴッホ展 巡りゆく日本の夢」展は二部構成になっており、第一部は「ファン・ゴッホのジャポニスム」、第二部「日本人のファン・ゴッホ巡礼」でゴッホと日本の関係性を検証する内容になっています。
第一部の「ファン・ゴッホのジャポニスム」では、日本初公開作品を含むファン・ゴッホ作品約40点と、ファン・ゴッホが影響を受けた浮世絵など日本美術作品約50点の展示。
4つの日本初公開作品が注目を浴びることは間違いないですが、ゴッホが描いた浮世絵の模写や日本のイメージを反映した作品などから日本の影響をひも解いていく構成にも注目です。
第二部の「日本人のファン・ゴッホ巡礼」では、ファン・ゴッホゆかりの地を訪れた約240人の近代日本の知識人が記した世界初公開の「芳名録」と約90点の資料展示。
「芳名録」は、ファン・ゴッホの最期を看取った医師ポール=フェルディナン・ガシェが、訪問者の記録として残していたもの。
ゴッホの死後に、日本の小説家や学者、美術家たちが、ガシェ家を訪れた際に記録として名前を残したものです。
日本画家・橋本関雪がガシェ家訪問時に撮影した貴重な映像が公開されるほか、洋画家・佐伯祐三の「オーヴェールの教会」や、前田寛治の「ゴッホの墓」など、オーヴェール巡礼によって描かれた作品や資料が公開されます。
開催概要
■北海道立近代美術館
会期:2017年8月26日(土)~10月15日(日)
休館:月曜日(9/18、10/9を除く)・9月19日(火)・10月10日(火)
会場:北海道立近代美術館
時間:9:30~17:00
※金曜日は19:30まで(入館は閉館の30分前まで)
観覧料:一般1,500円(前売り1,300円) / 高大生800円(前売り600円)/ 中学生600円(前売り400円)/ 小学生以下無料(要保護者同伴)
■東京都美術館
会期:2017年10月24日(火)~2018年1月8日(月・祝)
休室:月曜日(1/8を除く)年末年始休館 12月31日(日)、1月1日(月・祝)
会場:東京都美術館
時間:9:30~17:30
※会期中の金曜日、11月1日(水)、2日(木)、4日(土)は20:00まで(入館は閉館の30分前まで)
観覧料:一般1,600円(前売り1,300円)/ 大学生・専門学校生1,300円(前売り1,100円)/ 高校生800円(前売り600円)/ 65歳以上1,000円(前売り800円) / 中学生以下は無料
■京都国立近代美術館
会期:2018年1月20日(土)~3月4日(日)
休館:月曜日(2/12を除く)、2月13日(火)
会場:京都国立近代美術館
時間:9:30~17:00(入館は閉館の30分前まで)
休館日:月曜日(2/12を除く)、2月13日(火)
観覧料:一般1,500円(前売り1,300円)/ 大学生1,100円(前売り900円)/ 高校生600円(前売り400円)/ 中学生以下は無料
関連リンク
▶︎ 北海道立近代美術館
▶︎ 東京都美術館
▶︎ 京都国立近代美術館