配色の基礎知識から始まり心理効果と視覚効果、実践と、配色の入門書になっています。

配色の基礎知識から始まり心理効果と視覚効果、実践と、配色の入門書になっています。
株式会社パイ インターナショナルから書籍『好きをカタチに 個性が光るイラストレーターズファイル』が発売されました。
鈴木心さんの10年間の撮影の記録とエッセイから写真の「心」を知る新しい撮影技法書「鈴木心の撮影ノート」が発売されます。
国内26社の和文書体約2496種を掲載したフォント見本帳
グラフィックデザインの根幹であるタイポグラフィの必要最小限のエッセンスをコンパクトにまとめた1冊です。
タイプフェイス、ロゴタイプ・シンボルマーク、VI、グラフィック、エディトリアル、研究・実験など10のカテゴリーで掲載
MdNから、『デザイン・メイキング152 デザイナーのラフスケッチ実例集』が発売されました。
タイトルや見出し、コピーなど、多彩なバリエーションとレイアウトで効果的な文字の配置を300点以上の事例から学ぶことができる一冊です。