- - AD - -
てだこウォークとは
てだこウォークとは、沖縄県浦添市が毎年2月上旬に開催するウォーキング大会のことです。世界遺産の中城城や米軍基地内をあるけたり、海をみながらあるいいたりと自然と文化にふれながら街の魅力を再発見できるようなイベントです。コースは最長42キロから最短3キロと幅広く設定されており、各コースで見所がかわってきます。コスプレ大賞やフォトコンテスト、無料マッサージや懇親会なんてのもあるようです。
コース内容】
2月7日(土)
42キロ(世界遺産・オーシャンビュー)
20キロ(嘉数高台を巡る)
10キロ(地域の魅力再発見)
5キロ(浦添城址)
3キロ(ビギナー・ファミリー ベビーカー)
2月8日(日)
30キロ(古都首里・キャンプキンザー)
20キロ(キャンプキンザー)
10キロ(ウラシースージ道)
5キロ(安波茶橋・経塚)
3キロ(ビギナー・ファミリー ベビーカー)
詳しいコース内容は浦添市てだこウォーク2015年をご確認ください。
大会概要
開催日
2015年2月7日(土)、2月8日(日)※雨天決行
申込期限:1月21日(水)
※当日参加も可能
開催地
浦添市運動公園内・市民体育館(スタート・ゴール)
大会当日専用シャトルバス
おもろまち駅前→浅野浦バス停(運動公園前)
7:00/7:30/8:00/8:30/9:00/9:30/10:00
浅野浦バス停→おもろまち駅前
13:00/14:00/15:00/16:00/17:00
※2月7日(土)19:15/19:45
参加料
大人/1日参加1,000円(両日参加1,500円)
小中高生/100円(両日参加可)
幼稚園以下/無料
懇親会/1,000円
詳しくは
浦添市てだこウォーク公式ホームページ
当日参加可能なので参加してみようかな。
- - AD - -