- - AD - -

東京・六本木の東京ミッドタウンで開催された総合刃物メーカー貝印の創業111周年記念イベント「切るとは」展を見てきました。

イベントは、「切る」辞典の中に入り込み、「切る」という行為を見つめ直すというコンセプトで、会場で配布されるスマートフォンを片手に5つのコンテンツを順にめぐりながら楽しむものでした。

各コンテンツをめぐりながら、スマートフォンを使用してARのスタンプラリーをしてくと、最後に貝印のグッズがプレゼントされます。

切るとは、道具を知ること「KAI SHOWCASE」というコンテンツでは、貝印の三大商品である包丁、ツメキリ、カミソリ等が展示されています。

開発中?なのか撮影不可の商品から、目にしたことあるものまで、多岐にわたるラインナップを実感できます。

「KAI CUT SHOW」では、包丁の切れ味が鮮度に影響することを学んだり、貝印製品の紹介などを見ることができました。

使用していたパン切り包丁がすごくて、刃先から手元までの切れ味が違っていて、食パンからフランスパンまで、見事な切れ味を見てしまったので、めちゃくちゃほしくなりました。

「KAI CUT ART」では、目の前の大きなスクリーンにうつる食材を、スマートフォンをつかって切りまくるゲームアトラクション。

子供たちが夢中で野菜を切りまくっていましたよ。

楽しそうだったな。

食材を切るときの音を聴き比べたことあります?

ここでは、ひげそりや鮭の切れる音を聴き比べたり、クイズに挑戦したり。

なかなかおもしろいコンテンツでした。

すべてのコンテンツを回ってスタンプを集め、最後にお土産で爪切りをいただいてきました。

これがめっちゃ切れる!

知ってはいるけど、良くはしらない「貝印」。

製品に対するこだわりと技術をしることができて、とてもおもしろかったです。

- - AD - -

関連リンク

貝印


- - AD - -