ユーミンとコラボした丸の内クリスマスイルミネーション「MARUNOUCHI BRIGHT CHRISTMAS 2022」へ
- - AD - -

丸の内のクリスマスイルミネーション「MARUNOUCHI BRIGHT CHRISTMAS 2022」をみてきました。
今年で開業20周年を迎えた丸ビルと15周年の新丸ビル、デビュー50周年の松任谷由実とのコラボレーションです!
松任谷由実さんがデビューした1970年代から2000年代までの時代を、それぞれの時代を象徴するカルチャーを感じられるレトロでポップなイルミネーションイベントでした。
YUMING’S TIME MACHINE TREE





丸ビル1階マルキューブに登場したイルミネーションのメインコンテンツ「YUMING’S TIME MACHINE TREE」。
時計の針や振り子などが装飾された高さ約8mの生木を使用したクリスマスツリーです。
15分毎に松任谷由実さんの50年の歴史を振り返るプロジェクションマッピングショーが行われていました。
ブティック・ルージュ





新丸ビル3階アトリウムには、松任谷由実さんの『ルージュの伝言』を店名にした洋装店「ブティック・ルージュ」が設置されていました。
店内をのぞくと70年代を感じる洋服や、古いミシンが見えます。
ショーウィンドウのディスプレイや、レトロなクリスマスツリー、お店の横にある自転車からも時代を感じます。
喫茶シュガータウン









丸の内オアゾ1階には、松任谷由実さんの『SUGAR TOWNはさよならの町』を店名にした喫茶店「喫茶シュガータウン」が設置されていました。
メロンソーダやサンドイッチなどの食品サンプルに、昔懐かしいピンクの公衆電話。
床の感じやソファー、テーブル型のゲーム機もレトロで雰囲気があります。
昭和のネオン風サイン

丸の内ブルックリンスクエアにはバブルを感じる昭和レトロなネオン看板が設置されていました。
ユーミンのアルバム・ジャケットBOXツリー




デコられたガラケーのフォトスポット



国際ビルには当時のギャルを象徴する「デコ電」のフォトスポットが登場していました。
関連リンク
- - AD - -