- - AD - -
映画「コーダ あいのうた」予告動画

家族の中で一人だけ健聴者の主人公ルビー(エミリア・ジョーンズ)を中心に、陽気で明るい家族と、顧問の先生が見つけてくれた歌の才能の間で葛藤し涙し笑う物語。
とてもいい映画でした。

一人だけ健聴者

家族四人の中で一人だけの健聴者。
物心ついたときから家族全員の通訳として過ごしてきたであろう主人公ルビー(エミリア・ジョーンズ)の人生を想像すると、色々と考させられます。
ルビー(エミリア・ジョーンズ)と同じように、当たり前に耳が聞こえる健聴者ですが、彼女は自分一人だけ耳が聞こえることにプレッシャーを感じていたら辛かったり、もしかしたら耳が聞こえなかったらいいのにとさえ思ったのかもしれない。
彼女だけでなく、家族にも様々な葛藤があり、母親が彼女との会話で“生まれたときに耳が聞こえることがわかって悲しかった。不安だった。”というシーンでその思いが見て取れました。

通訳としての家族

家族でスタートする新事業でハッピーな方向になるかと思いきや、テレビ番組の取材や漁船操業で耳が聞こえないことがハンデとなり、ますます家族にとって必要な存在となってしまうルビー(エミリア・ジョーンズ)。
“私は通訳じゃない”と家族に強くあたってしまう場面や、進学を諦めてしまう場面、“家族のぎせいになるな”と兄に言われる場面など、見ていてい苦しくなります。

伝わらない才能

顧問の先生に見いだされた歌はとても素晴らしく、発表会やバークリー音大への進学にむけて努力していく姿に応援熱が入ってしまいました。
一癖ある顧問の先生がとてもいい人で、魅力的。
先生とルビーとの関係も見どころの一つかなと思います。
しかし、練習を重ね最高が開花しいき生き生きとキラキラしてく彼女の歌声を聴くことができない家族。
作品を見ていると、夢への階段を上がっていく彼女を嬉しく思いながらも、声を届けたいはずの家族に伝えられないという現実がちらついてもどかくなります。

発表会からのオーディション

発表会からのオーディションへの流れが最高によかったです。
ルビーとマイルズ(フェルディア・ウォルシュ=ピーロ)がデュエットするところでの音を消す演出。
そこからのオーディション会場での手話は鳥肌が立ちました。
2つの場面の前後でかわされる家族との会話にも涙。
後半このあたりの物語が一番スキです。

笑いあり下ネタあり

ちょこっと障害に対する家族とのあり方に関する感想をかいてきましたが、楽しくて笑えるハッピーな作品です。
とくに父(トロイ・コッツァー)と母(マーリー・マトリン)との下ネタも交えたやり取りがめちゃくちゃおもしろい!
ラブラブでお互いに愛し合っているからこどの下ネタジョークは、嫌味もいやらしさもなくて、ある意味理想のコミュニケーションかも。
また、友達に嘘の手話を教える場面も笑えたな。

恋愛もあるよ

発表会でデュエットを披露することになったことをきっかけに惹かれ合っていくルビーとマイルズ(フェルディア・ウォルシュ=ピーロ)の恋模様も見どころです。
最初の不器用な距離感だったのが、最後は湖での爽やか恋愛青春シーン!
キュンキュンします。
いいなー。

映画をみて

面白かったです。
障害が作品の中心にあるものの、悲観的でなく全体的に明るくて笑えて感動でき楽しく見ることができました。
主人公が健聴者とはいえ、障害をテーマにした作品でここまで明るいのはすばらしい。

考えさせられる場面はたたあるし、泣いてしまうけど、見ると心が晴れ渡って爽やかになるような作品だなと思いました。
リメイク元のフランス映画「エール!」を知らなくても全然見れます。
面白かった。

関連リンク

コーダ あいのうた

- - AD - -