目黒雅叙園のお正月「MIYABI遊園2017」へ
目黒雅叙園で行われていた正月イベント「MIYABI遊園2017」へ行ってきました。
目黒雅叙園といえば日本で最初の総合結婚式場で、百段階段なども有名ですが、目黒雅叙園へは一度も行ったことがなかったので、いい機会だと思い足を運んでみました。
場所は目黒駅から近くてアクセスは良かったです。ただ、結構急な坂かを降りていくので帰りが大変だなと心配。
後で知ったんですが、駅までの無料シャトルバスがあるそうです。
入ってすぐに目の前に見目てきたのはお正月らしい豪華な展示。この前でたくさんの方が写真を撮っていました。
少し進むと立派な庭園が見えてきます。
さらに奥へ進むと、回廊には立派な木版画。絢爛豪華な女性がたくさん描かれています。
奥へ進むと竜宮城を思わせる招きの大門が出迎えてくれます。館内なのに別の世界へ誘われるような感じを受ける不思議な作り。面白いです。
招きの門へつながる通路のそばには神輿や熊手が飾られていました。
ようやくアトリウムへ到着。金を基調とした豪華な内装。着物をめして遊びに来ている方もいたり、はっぴ姿のスタッフさんが通り過ぎたり、お囃子が聞こえてきたりとお正月感満載です。
お正月イベントのメインは2・3階で、縁日があったり書道ワークショップが行われていたり、着物のファッションショーに着物や和小物の市があったりと賑やかで楽しん雰囲気。
縁日で一番人気があるのは射的かな。
— toömi (@toomilog) 2017年1月6日
一通り見て楽しんだ後は、滝がある庭園へ行ってみました。
滝の音と泳ぐ鯉と着物で散策している方とで、すごくお正月な雰囲気です。イベントで解放されていないときでも入れるのかな?これだけ見に来ても楽しめと思います。着物でこれたら最高かな。
庭園の側からぐるっと回って滝は裏から見ることがでました。洞窟やプチ山登り感があって楽しい。子供は大喜びな庭園です。
百段階段へは行かなかったけれど十分楽しむことができました。
毎年やっているようで、普段と違った正月をたくさんの人と楽しみたい時にはすごくいいイベントだなと思いました。
イベントだけではなく、目黒雅叙園自体がアトラクションのような不思議な空間なので、見に来るだけでも楽しめます。
来年は着物で来て、射的に挑戦だ!
関連リンク
http://www.megurogajoen.co.jp/